趣味の話題では、マニアックな自分の個性を答えるのが大正解!

恋愛

「趣味は何ですか?」

「休日は何しているんですか?」

いきなりですが、気になる男性にこう質問されたら、あなたはどう答えますか?

 

映画とか音楽鑑賞が好きなんですよ。」

「ジムに行ったり、カフェに行ったりしています。」

「自宅で料理することが多いですね。」

素敵ですね。とっても素敵ですよ!

もしそれが、他人に語れるほどの「本当の趣味」である方であれば!

 

しかし、これらが大して語れない程度の熱中度ですが、当たり障りないし男性ウケしそうだからなどの理由で答えている人は非常にもったいないです!

マニアックで相手に引かれてしまうかも…などとは考えず、正直に自分が熱中していることを話すべきなんです!

実は趣味の話題は、あなたのことを深く知ってもらえて、好きになってもらえる大チャンス。

アニメにアイドル、オカルト…全部あなたの個性。素敵ですよ。

 

この記事は、会話で趣味の話題が挙がった時にはどういったトークをするべきか。

これを恋愛カウンセラーの筆者が語らせていただきます。

 

スポンサーリンク

なぜ当たり障りない答えがNGなのか

冒頭の

「趣味は何ですか?」

「休日は何しているんですか?」

という質問。

これは、筆者が恋愛相談に来られた方によくする質問の一つでもあります。

 

なぜこの質問をするのか?

それは、

・相手の素や個性を知りたいから

・単純に盛り上がれるから

これらが主な理由です。

 

相手の素や個性を知りたいから

趣味を質問するのは、仕事などのオンなあなたではなく、プライベートのオフなあなたを知りたいからです。

なので、この質問をされたということは、相手はあなたに興味を持っていることは間違いありません。(私が相談者の本当の性格を知りたいなど、恋愛以外での興味も含みます)

 

あなたがどんなことが好きで、素ではどういった性格なのかを知りたいのです。

ここで男性ウケを考えて、詳しくもない当たり障りない趣味を答えてしまうと、相手は「正直に本音は語ってくれないんだな」と察してしまいます。

きっと相手もあなたとの距離が探り探りの時期ですから、相手も当たり障りない距離感を保ってしまい、それ以上の進展が難しくなってしまいます。

 

単純に盛り上がらないから

もし男性ウケを考えて、人並みにしか映画を見ないのに「映画鑑賞が趣味です。」と言った場合、どうなるでしょうか。

 

男「趣味は何ですか?」

女「映画鑑賞が趣味です。」

男「おお!そうなんですね!どんな映画が好きなんですか?」

女「えっと…恋愛モノとかファンタジーとかですかね…?」

男「そうなんですか。最近見た映画でおすすめ作品ありますか?」

女「や…最近はあんまり映画見てないですね…」

男「そうなんですか…」

 

…盛り上がらない!!笑

きっとこんな感じで盛り上がらなく話題が終わってしまいます。笑

男性ウケを考えて、浅い趣味を言ってしまうと、薄いトークしかできず

「印象に残らない=どうでもいい人」

と認識されてしまいます。

 


 

当たり障りのない答えとして先程から例示していますが、

「映画鑑賞、音楽鑑賞、ジム、カフェ、料理」などが本当に好きな方は、もちろんその趣味を正直に相手に答えて下さいね!

「とりあえすで答えたんじゃなくて、本当に好きなんだからね!」と熱意相手に伝わるくらい語っちゃって下さい!笑

盛り上がること間違いなしです!

 

正直に自分の趣味を答えるべき

大して語れないのに、当たり障りない趣味を答えると、相手と距離が縮まらず、盛り上がることもできないことは理解していただけたと思います。

 

正直に自分の趣味を紹介できれば

・自分の素を表すことで二人の距離感が縮まる

・トークが盛り上がる

などいいことばかりです!

 

趣味の言い方を工夫してみよう

「だけど、正直に趣味を話して引かれちゃうのが怖い…」

と心配になってしまいますよね。

自分の趣味に対してそのような不安がある人は、趣味の言い方を工夫してみて下さい。

 

例えばオカルトが好きな方。

「実は人間の意志は宇宙とつながってて…ミステリーサークルというのは…」

と、マニア精神むき出しのディープな話題は、相手がオカルトに食いついた時に話しましょう。笑

まず最初は、

「中学生の時に見た番組が面白くて」や「友達に詳しい人がいて」

など、趣味の内容ではなく、あなたがなぜハマったのかなど、あなた自身に重点を置いた話をしましょう!

 

アニメやアイドル趣味なども同様です(アニメなどはもうメジャーなので引く男性も少ないと思いますが)。

 

相手は趣味のこと自体よりも、あなた自身のことを知りたいということを頭に留めておいて下さい!

 

本当の趣味を隠しておくのは辛い

そもそも自分の本当の趣味に後ろめたさを感じて隠しながら、彼氏と一緒に過ごすのは辛いものがあります。

いつかはきっとばれてしまいますし、ずっと隠されてたとなると、彼氏のショックも大きくなります。

 

そうなるくらいなら、早いうちに打ち明けた方が絶対にいいと筆者は考えます。

もしあなたの趣味すら受け止めず、あなたから離れていくような相手だったら、それまでの関係だったと割り切ることも大切です。

 

理想の男女関係は、お互いに素をさらけ出して、等身大でいられる関係だと思っています。

二人の相性を確認する意味でも、正直に趣味を言い合うことは大切だと思っています。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

趣味に関して質問してくる場合が、あなたに関心がある場合が非常に多いです。

あなたのことがもっと知りたいからする質問です。

なので、正直にあなたの本当の趣味を答えましょう。

 

あなたが正直に答えたら

相手は、

素のあなたを知れて嬉しく、

素のあなたを正直に教えてくれた距離感が嬉しく、

そして話が盛り上がり嬉しくなります。

 

正直に言うと引かれてしまう…と心配な場合は

ハマった自分のエピソードなど、自分のことに重点を置いて話してみて下さい!

 

男性ウケを考えて当たり障りない答えをして、「よくいる人」で終わるのではなく、

ちゃんと本当の個性を出して、「オンリーワンな人」になって下さい!

 

これがグッと相手との距離感を縮める、趣味の話し方です。

ぜひ参考にしてみて下さいね!

 

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました