出張・研修先の人を好きに…短期の出会いの恋愛成就作戦!

出会い

こんにちは!

心理学者で恋愛カウンセラーの瀬山です!

 

皆さんは、短い期間のみ関わる人との恋愛って経験したことありますか?

 

例えば、

「出張先で数日のみ関わる、取引先の相手が気になってしまった」

「集合研修で2週間のみ関わる、会社の同期を好きになってしまった」

などです。

 

「もうすぐ会えなくなってしまうけど、もっと仲良くなりたい。」

「これからもプライベートで会いたい。」

 

運命とまでは大げさかもしれませんが、短期間の時間だけでも何か相手に惹かれて、これからも接点をもちたいと思った経験がある人って実は多いんです。

 

こういった制限時間のある恋愛の成就には、通常の恋愛とは違う作戦が必要です!

 

この記事では、そんな短期で芽生えた恋愛を咲かせるための、大切な心構えと具体的な作戦について解説していきます!

 

スポンサーリンク

基本的な心構え

まず最初に一番大切なこと。

それはこの短期で勝負する恋愛に対する心構えです。

 

それは、

 

「やらない後悔ではなく、やる後悔をしよう」
「このときめきを人生の糧にしよう」

 

という心構えを持つこと。

 

どれだけ相手のことが好きでも、どれだけ綿密な作戦を立てても、行動しなければ何の意味もありません。

行動した者にのみ、幸せな結果は舞い降ります。

 

やらない後悔ではなく、やる後悔をしよう

「グイグイいって相手に迷惑じゃないかな」

とは思わないで下さい。

 

そうやって遠慮して、ただのいい人になったところで、意味はありません。

相手は3日後にはあなたのことを忘れてしまうでしょう。

 

そしてあなたは、一歩踏み出せなかったことに後悔するでしょう。

 

行動すれば、良かれ悪かれ結果が出ます。

 

良い結果が出たら、行動した自分を本当に良かったと思えます。

 

もし悪い結果だとしても、

 

・行動したことによる明確な結果と後悔

・行動しなかったことによるモヤモヤした後悔

 

この二つだと、全く違いますよね。

行動したことによって、悪い結果を割り切れますし、次の恋愛に繋がる後悔や教訓が生まれます。

 

せっかくの恋愛のトキメキなんですから、勇気を出して一歩を踏み出しましょう!

 

このときめきを人生の糧にしよう

あなたは今まで何人の異性と、恋のときめきを感じたでしょうか。

個人差はあるかと思いますが、そんなに多いものではないですよね。

 

そんな数少ない恋のときめきを成就させるためには、経験がものを言います。

 

「前の人と、こうやって距離を縮められたから、今回もこうしよう!」

「昔のあの失敗を、今回は教訓として活かせて良かった…!」

など、過去の恋のときめきから得られるものは非常に多いです。

 

そして!今回はその貴重な、恋のときめきの瞬間なんです!

せっかくのチャンスをただ見過ごしてはいけません。

 

上にも書きましたが、行動すれば、得るものは必ずあるんです。

そしてそれが人生の糧となり、次の運命の出会いで活かせるものになります。

 

こういったポジティブな心構えは、恋愛に限らず非常に人生を豊かにしてくれます。

ぜひ行動して、人生の糧を増やしていって下さいね。

 

短期の恋愛の成就作戦!

短期の恋愛成就では、心構えが一番大切なことを解説しました。

 

それでは次に、具体的な作戦について解説していきます。

 

作戦はいたってシンプルです。

 

それは

なるべく早く、自然に、相手のプライベートに入る

というものです。

 

「相手のプライベートに入る」とは

相手のプライベートに入ることは、恋愛における重要かつ大きな一歩です。

 

出張や研修などで関わっている段階では、相手は完全に仕事モードです。

仕事で必要だから、あなたと話しますが、もちろん特別な感情はありません。

当然ですが、この仕事モードの関係だけで終わってしまうと恋愛成就とは言えません。

 

相手にあなたのことを恋愛対象として意識させるためには、この仕事の関係から一歩踏み出さなければなりません!

 

私がおすすめする、その具体的な流れは、

 

1.自分のプライベートの話をする

2.相手のプライベートの話をする

3.二人の共通点を見つけ出す

4.相手をプライベートで誘う

5.約束を取り決める・連絡先を聞く

6.プライベートで会う

 

この6ステップになります!

 

「こんなの当たり前じゃん」と思う方もいるかもしれませんが、こうやって流れを明確に意識することって実は皆さんできていないんです。

やることが明確になると、自信を持って行動に移せるようになります!

 

それでは、第一ステップから解説していきますね。

 

1.自分のプライベートの話をする

心理学における人間関係の第一歩は、「自己開示」です。

あなたのことを相手に知ってもらいましょう。

 

自分の正体を明かさない人に、相手は自分のことを話そうとはしないからです。

 

とはいっても、堅苦しい自己紹介などはいりません。

せっかくなので、出張や研修に関係するような軽い話題がおすすめです!

 

例えば、

「私、ラーメン好きなんです。実は出張先でラーメン食べるのが楽しみなんです!」

「会社へお土産買うなら、〇〇がおすすめですよ。私、小さいころからずっと好きなんです!」

などなど。

 

決して「一方的な自分語り」にならないように気を付けましょう!

あなたのことを知ってもらうのは大切なことですが、無理やり話題をねじ込むと違和感があります。

自己開示を主役に会話するのではなく、自然な会話の流れで、自分のエピソードなどを差し込むイメージです。

 

ちなみにラーメンの話題は、実は男性の食いつきが良いおすすめな話題なんです!

詳しくはこちらの記事で解説しているので、ぜひご覧下さい!

ラーメン好きの女性がモテる4つの理由
女性の皆さん、ラーメンはお好きですか? もしお好きでしたら、ぜひ自分のアピールポイントとして男性に堂々と宣言しましょう!笑 実はラーメン好きの女性って、男性ウケがとーっても良いんです! 「ラーメン好きの女子...

 

2.相手のプライベートの話をする

自己開示ができたら、次は簡単です!

自己開示した内容に関して、相手に質問をしてみましょう。

 

例えば、

「私、ラーメン好きなんです。実は出張先でラーメン食べるのが楽しみなんです!」

→「〇〇さんのおすすめのラーメン屋さんってありますか?」

「〇〇さんの好きな食べ物って何ですか?」

 

「会社へお土産買うなら、〇〇がおすすめですよ。私、小さいころからずっと好きなんです!」

→「〇〇さんってお土産菓子なら何がお好きですか?」

「〇〇さんがお住みの場所だと、どんなお土産が有名なんですか?」

などなど。

 

せっかくの話題ですから、なるべく相手に質問して話を膨らませていきましょう!

 

仕事のことではなく、相手のプライベートの話題をすることで、相手はだんだんあなたを「仕事だけの人」ではなく、もっと距離が近い人として捉え始めます。

 

お互いのことを自己開示することで、二人の距離はグッと縮まります!

 

3.二人の共通点を見つけ出す

そしてこういったプライベートな会話をしているときは、

「二人の共通点を見つけ出す」

ことを頭に入れておきましょう。

 

いくつか話題があれば、きっと共通点は見つかるはず。

 

例えば、二人とも

・ラーメンが好き

・旅行が好き

などなど。

 

意外と共通点って見つかるものです!

 

4.相手をプライベートで誘う

相手との共通点が見つかれば、それをきっかけに利用して、プライベートなお誘いをしましょう!

びっくりするくらい自然な流れで誘うことができますし、その話題を自己開示した相手も、断る理由がありませんから、きっとオッケーしてくれるはず。

 

最初は軽く食事に誘うなどがベターです。

・共通点がラーメン好き → 「今日一緒にラーメン食べに行きませんか?」

「〇〇さんおすすめのラーメン屋さん、行ってみたいです!」

・共通点が旅行好き  → 「旅行の話聞いたり、写真見てみたいです!今日ご飯いきませんか?」

「せっかくなので、お土産売っているお店案内しますよ!」

などなど。

 

きっとこのハードルが高い…と思う人は多いはず。

しかしここで相手を誘えるかが、大げさではなく人生の分岐点になるかもしれません。

 

大切な心構えをもう一度。

 

「やらない後悔ではなく、やる後悔をしよう」
「このときめきを人生の糧にしよう」

勇気を出して、一歩を踏み出してみて下さい!

 

5.約束を取り決める・連絡先を聞く

あなたからのお誘いにオッケーだったら、もう一安心!

相手はあなたのことを好意的に思っています。

自信を持って、相手と話を進めましょう!

 

おすすめなのは、その場で約束を具体的に取り決めてしまうこと!

 

ホットな話題のうちに約束を決めないと、

・なあなあで結局実現せずに終わってしまうことが多い

・会う予定を決める話題を出すときに、また勇気がいる

というデメリットがあるためです。

 

短期間の恋愛では、スピード感が非常に大切なので、ここはグイグイ行っていい場面です。

 

そして、「念のため」「いざというときのため」と理由を付けて、連絡先も聞いてしまいましょう!

 

連絡先を聞くことが出来たら、恋愛成就にかなり近づいたと思ってもいいでしょう。

連絡先を聞けたということは、完全に「相手のプライベートに入る」ことができたためです。

 

もう相手の中で、あなたは仕事の関係以上の特別な存在になっています!

 

6.プライベートで会う

あとは、プライベートな時間に二人で会って時間を過ごすだけです。

短期間で、ここまで距離を縮めることが出来たら、相手も当然あなたに運命的なものを感じているかもしれません。

 

何度も言いますが、制限時間のある短期間の恋愛では、スピード感が大切です。

自信を持って、いつもより大胆に距離を縮めていきましょう!

 

積極的になって相手の印象に強く残り、

「離れ離れになっても、また会いたいな」

と思ってもらえるような、素敵なデートになりますように。

 

相手との距離を縮めるのに有効なテクニックを、こちらに載せましたのでご参考までに!

カウンター席?テーブル席?好きな人との食事で恋愛に良い席配置とは?
こんにちは! 心理学者で恋愛カウンセラーの瀬山です! 好きな人との食事デート。 この食事で距離を縮めたいなって思う場面ってありますよね。 このサイトは、そんな好きな人との距離を縮めるためのテクニックをたくさん...
デートでも日常生活でも使える!会話が止まらない方法・テクニック!
好きな人とのデートは緊張してしまいますよね。 会話が止まってしまって、気まずい雰囲気になったらどうしよう... 会話を広がたりするのは、あんまりコミュニケーション能力高くないから不安です... こういったお悩みを持...

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

 

短期間の恋愛では、相手との距離を早く縮める必要があるので、

 

「やらない後悔ではなく、やる後悔をしよう」
「このときめきを人生の糧にしよう」

 

というポジティブな心構えが非常に重要になります。

 

そして、

1.自分のプライベートの話をする

2.相手のプライベートの話をする

3.二人の共通点を見つけ出す

4.相手をプライベートで誘う

5.約束を取り決める・連絡先を聞く

6.プライベートで会う

 

という流れで、早くかつ自然に相手のプライベートに入れるようになりましょう。

 

連絡先を交換できて、一回食事に行くことができただけでも、あなたと相手の関係は特別なものになります。

この段階まで行くことができれば、残りの時間でもっと距離を縮めることもできますし、離れてしまっても連絡を取り合うことができます。

 

人生で何十回も訪れることはない、恋のときめき。

ぜひそのときめき一つ一つを大切にして、行動して、人生を幸せにしていって下さい。

 

全力で応援しています!!

 

それでは!

 

 

タイトルとURLをコピーしました